2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 ryugaku-lau NZのこと 2022年、ついにニュージーランドの国境が開く!?入国制限緩和へ! NZ政府、2022年の入国制限緩和プランを発表 2021年8月12日、NZ政府は今後の国境再開のプランについて発表しました。 Reconnecting New Zealanders to the World(NZと世界を […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 ryugaku-lau NZのこと ニュージーランドの幼児教育のナショナルカリキュラム「テファリキ」がすごい! ニュージーランドで保育士として活躍するオークランド在住のNobuko Kurodaさん。 ニュージーランド好きが集まるFacebookグループで知り合い、個人的にもZOOMでお話しさせてもらってそのお人柄に惹かれ、NZへ […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 ryugaku-lau LAUイベント 【オンラインイベント/参加無料】子どもの個性を大切にする子育て★我が子を国内留学&NZ留学に送り出したママに聞く! 【参加費無料】留学office LAU主宰「LAUママ中高留学部」オンラインイベント 留学office LAU代表の勝(すぐれ)彰子が主宰するオンラインコミュニティ「LAUママ中高留学部」。中高留学について、子育てや教育 […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 ryugaku-lau NZのこと ニュージーランドの中学・高校に留学したいと思ったら!情報収集におすすめのサイト 「ニュージーランド+留学」で検索!基本情報は留学エージェントのサイトが◎ ニュージーランドへの留学を考え始めたら、「ニュージーランド+留学」と検索する人が多いですよね。すると・・・表示されるのは留学エージェントのページば […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 ryugaku-lau NZのこと トビタテ!留学JAPAN 第7期、704人の高校生が夢を乗せて世界へ!採用結果から見えること トビタテ!留学JAPANの採用で、渡航を待つ高校生は704人 先日、第7回のトビタテ!留学JAPANの採用結果が発表されました。現在のスキームとしては最後の募集になること、そしてこのコロナ禍での募集ということで注目してい […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 ryugaku-lau NZのこと ニュージーランド オンライン留学フェア 2020- 9月20日開催 ダニーデンからはオタゴボーズ・ハイスクールが出展します! 昨年の六本木ヒルズでは大盛況だったエデュケーション・ニュージーランド主催の留学フェア、今年はオンラインでの開催となります。ちょっと寂しいですが・・・盛り上げていき […]
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 ryugaku-lau NZのこと 留学したら・・・どうなった?先輩留学生から、これから留学を考えている人へのメッセージ 7月5日(日)、第1回「やっぱり行きたい!留学準備応援サロン」が無事に終了しました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 コロナが収束したら、やっぱり留学に行きたい!と思っている中・高生とその保護者さま […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 ryugaku-lau NZのこと ニュージーランドには、いつになったら留学できるの? 「コロナ禍でも98%留学意欲変わらず…オンライン留学ニーズも」(出典:リセマム)、ネットのニュースでこんな記事が掲載されていました。驚く方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとってはある意味想定内、「やっぱり行きたい!」 […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 ryugaku-lau NZのこと インターネットとリアルの違いをユーモアたっぷりに伝えるNZ政府のキャンペーン広告 今日はちょっとまじめな話題を。 セレブや海外情報を扱うウェブメディア「フロントロウ」にニュージーランド政府が作った話題の動画について紹介されていました。 題して、 ニュージーランド政府の「ポルノ俳優」が主役の『動画』が大 […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 ryugaku-lau NZのこと アーダーン首相、NZで過去100年で最も人気の首相に 日本のメディアでも多数取り上げられたことで、一気にその名を知られることになったニュージーランドの若きリーダー、ジャシンダ・アーダーン首相。(写真はロイター通信記事より) リード・リサーチ社調査史上最高の首相 […]