留学コラムライブラリ

Study Abroad Infomation Library

留学で自分の将来像をより広い視野で考えることができるようになった!

Nちゃん – 中学3年生で3週間の現地校体験留学

海外で新しい経験・調整をしてみたい!と思い、現地校体験留学に挑戦しました。

留学中は、さまざまな国から来た友達を作ったり、ニュージーランドの文化や自然にふれることで、自分の将来像をより広い視野から考えることができるようになりました!そして、自分の中でぼんやりしていた夢を少しだけ具体化して想像することができるようになって、本当にこの留学に挑戦してよかったと思いました。

留学を通して成長したなと思うことは、言葉が通じない他の国の人とも怖気づかずに仲良くなろうとする心構えができたこと!もう一つは、親元を離れ単身で渡航したことで、自力でなんでもやってみようというチャレンジ精神と、自分のことは自分で管理するための自立心が身についたこと!

留学中に一番楽しかったことは、タイやドイツから来た留学生と仲良くなることができて、前から行ってみたかったオタゴ半島に一緒に行ったことです!前日にオタゴ大学の図書館でバスの時間を調べたり、みんなで計画を立てたりしたのがとても楽しい時間でした。

ホストファミリーはすごく優しくて、週末には観光地に連れて行ってくれたり、とてもありがたかったです。ダニーデンの街は想像よりアジア系の人が多かったけれど、東京よりも人がゆったりしている感じがしました!

♥これから留学する後輩たちに先輩としてのメッセージ♥

私は正直、長期間の留学でないと意味が無いのかもしれないなど最初は不安を持っていました。
ですが実際に3週間の短期間の留学をしてみて、私のように他の国の文化や生活を見てみたい知ってみたい、他国の友達を作ってみたい、などの目的で留学するのであれば、短期間でも十分だなと私は強く感じました!

ですが、結局は自分が留学に来た目的を毎日意識しながら生活できるかどうかだと思うので、短期間の留学でも意味のあるものにできるかは自分次第だとも強く感じました。これから留学する方は自分の留学する目的と学びたいことを明確に都市や学校、期間を考えてみるといいかなと思います!