LAUの留学プログラム
LAU's Programmes

中学留学、高校留学、短期/長期留学、語学留学など、ひと言で中高留学と言ってもさまざまな留学があります。
目的をどこに置くかで、タイミングや期間、学校も違ってきます。
留学office LAUは、中学・高校生のみなさんの目的やニーズに沿って多彩な留学プログラムをご提案しています。
目的別、ニーズ別、年代別で詳細をご覧いただけます!
LAUが扱う留学は、一部の寮を有する現地校への留学と滞在場所をご自身で手配する親子留学を除いて、
すべて滞在はホームステイとなります。
まずは現地校を体験!英語力UP!目的別に選べます!
目的から選ぶ
現地校体験留学(短期)
- 内容
- 日本の学校の春休みや夏休みを利用して現地校生活を体験できるプログラムです。 「留学してみたいけれど、最初から長期は不安」「海外の学校を体験してみたい」「生の英語に触れてみたい」こんなニーズにお応えします。通常授業のほかに、留学生のための英語クラスもあるので安心です。直に海外の文化や英語に触れ、今まで知らなかった世界を体験することで帰国後のモチベーションもUP!
- 対象
- 小学校6年生~
- 時期
- 春休み、夏休み
- 期間
- 2週間~
ターム留学
- 内容
- ニュージーランドは1年間4ターム(学期)制になっています。1ターム(約3ヵ月)から3ターム(約9ヵ月)、ある程度まとまった期間留学するプログラムをターム留学と言います。ターム留学は日本の学校が単位を認めてくれるケースも増えており、その場合帰国後無理なく復学が可能です。
日本の学校の夏休みを組込み休学期間を短く済ませるターム留学(7月中旬~9月下旬)も可能です。短期留学では物足りない、もっとしっかり学びたい、という方に向いています。最近では中学生のターム留学を奨励している学校も増え、学期単位で学べるターム留学の人気がUPしています。
- 対象
- 小学校6年生~
- 時期
- スタートは1月、4月、7月
- 期間
- 1ターム(約3ヵ月)~3ターム(約9ヵ月)
長期留学
- 内容
- 1年~長期で現地校に通います。英語力を高め定着させること、異文化の中で生活し多様性を育むことなど、長期留学で体験したことは子どもを飛躍的に成長させるだけでなく、将来の可能性を大きく広げます。テストの点数だけにフォーカスしない、 アクティブ・ラーニングを核としたニュージーランドの優れた教育環境の中でしっかり学び、勉強面だけでなく、スポーツやニュージーランドならではのアウトドア・アクティビティなども存分に体験できます。
- 対象
- 中学生~
- 時期
- スタートは1月、4月、7月
- 期間
- 1年~
卒業留学
- 内容
- ニュージーランドの高校に最終学年であるYear13まで在籍し、NCEA(ニュージーランドの全国統一試験)を取得して卒業するのが卒業留学。スタート時期は遅くとも日本の高校1年生時、早ければ中学時代から卒業まで過ごす生徒さんもいます。現地校に2年以上在籍すれば日本の大学の帰国子女受験が可能な卒業留学も可能です。
- 対象
- 中学生~
- 時期
- スタートは1月、4月、7月
- 期間
- ニュージーランドの学校を卒業するまでの長期
ラグビー留学
- 内容
- ニュージーランドと言えば・・・羊?!ですが、ラグビー王国としても有名です。ラグビーのワールドカップで3度の優勝を誇る代表チーム「オールブラックス」の選手を有する本場のラグビーを体験し、本気でプレイしたい生徒さんにはラグビー留学も可能です。オールブラックスの選手をたくさん輩出しているラグビー強豪校をご提案します。
- 対象
- 要相談
- 時期
- 要相談
- 期間
- 要相談
語学留学+ホームステイ
- 内容
- 英語をしっかり学びたい!そんな人には語学学校への留学がお勧め。 世界中からやってくる留学生たちとともに、英語をしっかり学びます。日本の学校の夏休みや春休み、現地校留学前の数週間、さまざまなご希望に合わせてご提案します。 夏休みにはアクティビティ付きの中高生コースも大人気です!1月や7月など時期によっては中高生コースがありますが、ない時期でも一般コースで学んでいただけます。
- 対象
- 14才~
- 時期
- さまざまなご希望に合わせてご提案します。
- 期間
- 1週間~
特別プログラム
セーリング、サーフィン、乗馬を学びたい
- 内容
- ニュージーランドは、その雄大な自然と共存し、ニュージーランドならではアウトドア・アクティビティが豊富なことでも知られています。現地校で、単位の取得が可能な「アカデミー」という特別プログラムを持っている学校があり、セーリング、サーフィン、乗馬をプロから学び単位を取得することができます。初心者でも大丈夫、ニュージーランドらしいアクティビティを学びたい生徒さん向けのプログラムです!
- 対象
- 中学・高校生
- 時期
- スタートは1月、4月、7月、10月
- 期間
- 1ターム(約3ヵ月)~
グループで留学、親子で留学
ニーズから選ぶ
親子留学
- 内容
- 初めての留学、一人では不安・・・という場合も、親子留学という選択肢もあります。親子留学は、短期も長期も選んでいただけます。 ニュージーランドは、3ヵ月以上の親子留学の場合、保護者向けにガーディアンビザを発行する国のひとつです。生徒さんの学生ビザに紐づいて、保護者の立場でビザを取得して滞在が可能です。子どもが現地校に通う間、保護者は語学学校で英語を学ぶことも可能です。 学校によっては、親子でステイ可能なホームステイをアレンジしてくれる学校も!
- 対象
- 小学生・中学生
- 時期
- 要相談
- 期間
- 要相談
少人数グループのプログラム
仲間と一緒で安心!
- 内容
- 友だち、クラブ仲間やスクールの友人で作る小グループでの留学もアレンジも可能です。現地校や語学学校の特別プログラムなど、ご希望やニーズに沿ったご提案が可能です。
- 対象
- 小学校6年生~
- 時期
- 要相談
- 期間
- 春休み、夏休み
年代別で選ぶ
中学留学
- 内容
- この5年ほどで留学がますます低年齢化し、小学生のときから夏の短期留学に挑戦、中学生で留学するケースも増えてきています。グローバル化の波の中で、今後も中学留学は増えていくと考えられています。
中学生での留学は、日本の学校の夏休み・春休みを利用して行く短期留学が主流です。将来の留学を目指して、まずは短期留学に挑戦する生徒さんも多いです。
一方で、中学時代に長期(1年以上)で留学し、中学時代にバイリンガル、そして高校での帰国生入試を目指す人も増えてきています。実はこの中学生での長期留学、非常にメリットも大きく、将来の進路に大きなアドバンテージになることを知っている保護者様からは大きな注目が集まっています。実はLAU代表である勝(すぐれ)の子どももこのパターンで中学留学、その後は受験知らずの進路を進みました。 中学留学の最大のメリットは、公立中学という受け皿があること!失敗を恐れず、思い切って世界に飛び立つ子どもたちをLAUは応援しています!
- 対象
- 中学生
- 時期
- スタートは1月、4月、7月
- 期間
-
- 短期留学:2週間からの現地校体験留学/語学留学(サマープログラムなど)
- ターム留学:3ヵ月~
- 長期留学:1年以上~卒業
高校留学
- 内容
- 文部科学省が1年未満の留学の単位の置き換えを認めて以来、高校留学がますます注目されてきています。
以前は1年留学しようと思うと、帰国後は1学年下げて戻ることが多く「留学はハンデになる」と思われていましたが、ここ数年国を挙げての留学推進の動きの中で、海外の現地校での成績を日本で認定し、単位を与える学校が多くなっています。
日本での学習が抜けることになりますが、英語を本気で習得した学生は総合型選抜(旧AO)で大学受験に挑戦することができたり、新たな可能性も大きく開けます。この時期の留学体験が未来を変えると言っても過言ではなく、大学受験のための勉強をどう捉えるか、しっかり見定めて渡航すると生涯の宝物になるはずです。
- 対象
- 高校生
- 時期
- スタートは1月、4月、7月
- 期間
-
- 学校の休みを利用した短期留学:現地校 / 語学
- 日本の高校に在籍したままターム留学(3か月~6か月が主流)
- 日本の高校に在籍したまま1年未満の長期留学、帰国後もとの学校に復学
- 日本の高校を退学し、現地校を卒業する卒業留学
※卒業留学は、2年以上現地校で学ぶことにより日本の大学の帰国子女受験が可能になります。